top of page
2017八学祭プレゼン.png
[2016年度開講]

探究ゼミ


知的好奇心を課題解決力に昇華する

アクティブラーニング型授業

 活動報告
活動報告
タブレット.png
2016八学祭プレゼン2.png
 活動概要
探究ゼミイメージ図.JPG
活動概要

「探究ゼミ」は生徒自ら課題を設定し、中学の3年間を使って、調べ学習から、プレゼンテーション、レポート・論文作成までを行う3年間の体系的なアクティブラーニングプログラムです。

通常の講義・実験科目では得られないグローバル社会では必須の実践的な力である課題解決能力プレゼンテーション能力論理的思考力モデリング能力デザイン力などを身に付けます。

 活動目標
活動目標

探究ゼミは、多様な個性の尊重と答えのない問いを考えることを大きな目的としています。この社会には多様な個性や国が存在することを知らなければ、他者を認め、尊重することはできません。また、世の中には答えの出ない問題、一通りでは解決できない問題がたくさんあります。

そのため探究ゼミでは、これからの社会で必要とされる様々な力の基礎を中学校時代からしっかりと身に付けられるように、中1は「調べる」、中2は「話す」、中3は「書く」と学年ごとに育てたい力を明確に定めて、細かなフォローでじっくりと指導していきます。学びを通じて多様な個性を認め、本校がめざす主体的に考え行動する人間を育むのが、八王子学園の願いです。

探究ゼミ学年別目標.PNG
 活動内容
活動内容
​Ⅰ.前期:学年別活動

調べる・話す・書くための高度なスキルを習得するために、基礎を学ぶ前期では、学年ごとに、中1は自分たちが毎日通う八王子について調べる「八王子学」、中2は修学旅行の事前教育・平和教育としての「広島・奈良・京都研究」、中3では7月に行われる海外研修先の「オーストラリア研究」を実施しており、学びに一連の流れと視野や世界観の広がりをもたせています。

 

ゼミではタブレットや電子黒板を効果的に活用し、プレゼンテーションやディベートなども積極的に行っていきます。

これら学習のまとめとして、中学生は9月の学園祭で調査結果を展示物にまとめ、グループごとのプレゼン発表を行います。

2017探究ゼミ授業.jpg
2017八学祭プレゼン2.png
​Ⅱ.後期:無学年制(中学1年~中学3年)

後期は、学年・クラスに関係なく(無学年制)、教員の専門や興味のある分野の授業を、生徒自身の興味・関心に基づいて選択し参加する、まるで大学のゼミのようなスタイル。講座は多岐にわたり、3学年が一緒に学び合います。

担当教員のきめ細かなフォローで、基本的な調べ方や共感される話し方、書き方を習得し、生徒同士で意見を戦わせる体験もしながら、多様な価値観を学びます。そして、学問への探究心を深めながら、将来をつかめる力も同時に養っていきます。

​ゼミの集大成としては、学年末発表会を実施します。

後期は学年別の活動ではないため、上級生が不安を抱く下級生を助けるなど、学年を越えた人間関係の構築ができる点も大きな特徴です。

2017探究ゼミ発表会.png
2017環境問題研究論文集(本道先生).png
<後期講座(​2021年度)>
いのちについて考える
日常と数学
英語を英字幕で楽しもう
水に関わることを深めよう
弱者の兵法を学ぼう!
いろんな”平等”を考える
理想のライフプランを立て実現しよう!
「会社」について学ぶ
あるいは株取引入門 2021
マスク着用は我々のコミュニケーションの
妨げになるのか研究しよう
実験観察 
~人の入れるシャボン玉作りにチャレンジ~
木口研究室 中学出張版~新米学芸員編~
データで勝とう! データとスポーツの関係
2020東京オリンピックのいろいろ
現代版 世界がもし100人の村だったら
ユニバーサルデザインを作ろう
究極のラーメンを求めて
J-POPの歌詞に見る時代の変化とは?
 探究ゼミ関連イベントのご案内
関連イベント
​●学校HPより要予約
2021/11/10
​ 「探究ゼミ」見学&説明会 終了
   ※後期探究ゼミ授業見学
bottom of page